ひとつ前の投稿では、綿100%の冬用インナーで、価格帯が2000円前後のものを紹介しました。でも、毎日着替える肌着が一枚あたり2000円… なかなか厳しいですよね。
そこで、今回は”暖かい素材で手入れもしやすく、しかもリーズナブルなもの”を2つ紹介します!
オトクさで選ぶなら(定価1000〜1300円)
イオンのプライベートブランド ピースフィットウォーム
ピースフィットウォームの中にもコットン100%の商品があります。
価格も1枚1,078円と、他のメーカーに比べてお手頃。
次男の冬の肌着はこちらを主に購入しておりました。私も使っています。
メンズ、レディース、キッズと展開されており、下の画像はキッズ用です。

ピースフィットウォームの口コミは以下のようになっています。概ね好意的なものが多いですね。
「身近なスーパーにあって手に入りやすい」
「綿100%なので、敏感肌の私でもかぶれないので」(53歳女性/その他)
「安くて暖かいので」(62歳女性/営業・販売)
「サイズも豊富で暖かいです」(63歳女性/主婦)など
また、コットン100%は商品展開が少なく色も限られています。在庫自体が少ない様子なので、シーズン初めに早めに購入しておくのが安心ですよ。
ワークマン シン・ほっとするインナー コットン長袖クルーネック
ワークマンからも2024年に女性向け防寒インナーシリーズシン・ホッとするインナー」が発売されています。
「シン・ホッとするインナー」シリーズとは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2984032/
女性向け防寒インナーシリーズ「シン・ホッとするインナー」は、吸湿発熱、保温、吸放湿性、ストレッチといった機能性抜群のアイテム。にもかかわらず、「すべて税込980円以下」という安さが魅力です。シリーズから発売されるのは、「長袖タートルネック」「コットン長袖クルーネック」「EX WARM長袖Uネック」「裏フリース長袖クルーネック」「裏フリースロングタイツ」「8分袖カップ付きUネック」(各980円)、「8分袖襟シームレスUネック」(780円)の7アイテム。
こちらは店舗内吊り広告の画像。左下が綿100%素材のようですね。

綿100%にこだわると商品は一つしかないものの、とにかくコスパは最強。
時期的なものもあり口コミは拾えませんでしたが、試してみる価値は十分あるのではないかと思います。
おわりに
今回は綿100%の冬の肌着で、単価が1000円前後の比較的リーズナブルな商品を紹介しました。
肌に触れるものなので個人の好みが分かれるし、耐久性などの点でも全てが良い商品なんて見つかりませんが、「全体で70点か80点取れたらいいかな」というスタンスで探してみるのが楽かもしれませんね。
いざ市販で探そうとするとなかなかないので、お店でもネットでも同じですが情報収集は必要。そして、コスパを重視するなら
①安いものはシーズン初めに早めに購入する
②メーカー品なら季節のおわりの最終セール品をゲットして来季に備える
という節約主婦の王道をやるしかないのかなーと思ったりもしています。
ただし②の場合はサイズが無くなったりしちゃうので待ちすぎてもいいことなかったりする、というのが私の長年の経験から言えることです。

あのとき買っとけばよかった〜
とよく思う。
「チャンスに後ろ髪はない」のですが、
我ながら懲りないですねwww
コメント